ダルビッシュがドジャースのチームメイトから掛けられた英語が話題になっています。
MLBのワールドシリーズ第4戦、ダルビッシュやマエケンが所属するドジャースの試合前の円陣で、チームメイトから英語で声を掛けられました。
「この試合は君のために勝とう!」
第3戦に登板したダルビッシュでしたが、1回と2/3と、最短登板でノックアウトとなりました。
さらに、相手チーム・アストロズのグリエル選手から差別的な表現をされて波紋を呼びました。
ダルビッシュはインタビューで差別発言は問題ない、人間誰しも間違いはあると発言し、グリエル選手は謝罪してワールドシリーズ中の処分は無しとなりました。
敗戦から一夜して迎えた第4戦でチームメイトから気遣いされ、かつ、有言実行してドジャースが勝利したことにダルビッシュは、
「素晴らしいチームメイトに恵まれた」と感謝を述べてます。
ファンからも称賛の声が続々と届きました。
さて、この時の英語は何だったんでしょうか?
注意:ダルビッシュ選手のSNSはこの時点で見ていません。
「この試合は君のために勝とう!」を直訳するなら、
Let’s win for you this game!
と、日本人のダルビッシュに通訳を介さずに話すならこのような英語だと思います。
もし、ユーモラスたっぷりなら、
We’ll get winning to 4th game for yuu!!
とか、
Let’s get the game for yuu!
など、ダルビッシュの「有=yuu」を使っていると思います。
今回の記事についての詳細はこちらです。
結果は・・・
“We’re going to get this one for you!” This was what they said in to me in the pregame huddle.… https://t.co/d1OtIPshEo
— ダルビッシュ有(Yu Darvish) (@faridyu) 2017年10月29日
We’re going to get this one for you!
いずれにしてもダルビッシュ選手の大人の発言と、チームメイトの優しさと強さに感銘を受けました。
2勝3敗とドジャースは後が無くなったので、第6戦当たりで再びダルビッシュ選手に登板してほしいです!!
最後まで御覧いただきありがとうございました!!