2018年1月からフジテレビの月9で「海月姫」連続ドラマ化されることが決定しました!
海月姫=くらげひめ がどういうあらすじでキャストや原作などのご紹介、
さらに、他作品でも既に映像化されているのがありますのでご紹介します!
来年の月9だとーう?!
ドラマ版「海月姫」は誰が蔵之介やるのか気になる…#海月姫 #東村アキコ #ドラマ化 pic.twitter.com/4Tb8xbmUMe— 水玉。 (@milunico42) 2017年11月7日
目次
ドラマ・海月姫って、そもそもどんな話?~あらすじ~
「海月姫」(=くらげひめ)とは・・
主人公の倉下月海(くらした つきみ)18歳はイラストレーターを目指して鹿児島から上京し、知り合いからの誘いで天水館(あまみずかん)へ入居した。
天水館は親からの仕送りで生計を立てた腐女子(海月姫ではオタク女子を指す)、通称・尼~ずが住む所。
オシャレ禁止、男子不要というルールと、月海はクラゲを愛するオタクで、三つ編み・メガネ・すっぴん・服にこだわらずの姿で過ごしていた。
ある日、月海は行きつけのペットショップで誤った飼育方法で死にかけているお気に入りのクラゲを見かけた。
正しい飼育方法を伝えようとするも、生来の対人下手からうまく説明できず、相手にもしてもらえず。
そこに偶然通りかかった美女が事情を聞き、月海に代わってクラゲを助け、月海は深く感謝した。
誰が見ても美女だったその人は、近所に邸宅を構える政治家一族の次男坊であり、鯉淵 蔵之介(こいぶち くらのすけ)という、女装趣味のれっきとした男性だった。
月海のオシャレへの変貌や恋に落ちる様、さらに夢のデザインを手掛けたり、住んでいる天水館の危機など、シュール・ファッション・ラブコメディです。
海月姫は漫画で、原作者はあの作品でも有名である御方
昨日から、大我くんがもし海月姫の蔵りんやったらどうしようって思ってる。私、蔵りん大好きなの……総理大臣の息子で女装癖のある野心家のイケメン……大我くんぴったりじゃん…… pic.twitter.com/QbdmGYroxp
— うき (@ukisixxx) 2017年11月7日
原作者は東村アキコさん。
ご存知の方が多数いると思いますが、ドラマでは2017年に「東京タラレバ娘」、2012年に「主に泣いてます」の原作者でもあります。
原作の漫画は最終回を迎え、最終コミック17巻を以て連載終了となりました。
既に放送されたアニメや映画は途中まで描かれてましたが、ドラマでは最終回まで放送されるのでしょうか?
海月姫のドラマで気になるキャスティングは?
主人公の倉下月海役は芳根京子さんに決まりました。
近年は朝の連続テレビ小説・「べっぴんさん」、映画・「心が叫びたがっているんだ」に主演を果たすなど、注目されています!
「1つのものを愛し尽くせるまっすぐな魅力を大切にして、自分なりの倉下月海を演じきりたい!」とコメントを寄せております。
さて、月海と関わる重要人物で、鯉淵蔵之介と鯉淵修のキャスティングが気になるところですが、蔵之介に関しては女装で女性以上の美しさを求められております。
視聴者も納得いく女性以上の女装する男性俳優は誰でしょうか?
映画で演技した菅田将暉さんがドラマでも再演してほしいという声も挙がっていますので、期待してもいいと思います。
既に映画化している海月姫のキャストは?
海月姫はテレビはテレビでやればいいと思うが、映画版の続編の話はどうなった?舞台挨拶で東村先生自ら「みんな、続編観たくない?観たいよね~」とか煽ってたし、大体あの後が壮大な展開となり面白いのだから。ドラマ化の成功が映画版続編の呼び水になるよう期待します。もち月海はのんちゃんで!😃💕 pic.twitter.com/z81bvgs5ua
— サリーちゃんのパパ(らん)📎 (@tg2sjsh0nzb19Vm) 2017年11月8日
キャスト
倉下月海:のん(能年玲奈)
鯉淵蔵之介:菅田将暉
鯉淵修:長谷川博己 など。
主題歌 – SEKAI NO OWARI「マーメイドラプソディー」
挿入歌-SEKAI NO OWARI 「スターライトパレード」「花鳥風月」
そして、海月姫がドラマ化決定ということで、期間限定で映画・海月姫がポイント支払いから無料配信となりました!
見てみたい!という方はこちらをクリックして入会登録し、月額888円(税抜)で見放題となります!
既にアニメ化している海月姫の声の出演は?
「海月姫」ドラマ化、月海ちゃんを誰かということより、蔵之介が誰になるかが問題よ。
この男の娘、めっちゃ可愛いんだからな👯アニメ自体は1日で全話イッキ見したくらい面白かった👾 pic.twitter.com/WBmNOIAGEk
— けだま📺アニメの感想だらだら (@kedama141077829) 2017年11月7日
声の出演
倉下月海:花澤香菜
鯉淵蔵之介:斎賀みつき
鯉淵修:諏訪部順一 など。
オープニングテーマ「ここだけの話」
作詞・作曲 – 橋本絵莉子 / 編曲・歌 – チャットモンチー
エンディングテーマ「きみのキレイに気づいておくれ」
作詞・作曲 – 山口隆 / 編曲・歌 – サンボマスター
さらにさらに!海月姫がドラマ化決定により、アニメも期間限定でポイント支払いから無料配信となりました!!
重ねてご紹介しますが、映画もアニメも見てみたい!という方はこちらをクリックして入会登録し、月額888円(税抜)で見放題となります!
予習して映画・アニメを見ても良いと思います。
原作が終了したので、映画・アニメでも描かれなかった展開をドラマで描くと思います。
ドラマの展開も期待して、映画・アニメを見てみましょう!
下の画像もクリックしてから入会登録する手順です。
無料配信は2018年3月までなので、お見逃しなく!
最後まで御覧いただきありがとうございました!!
