バラエティー番組・マツコの知らない世界で宝石の世界について12/12のTBSで放送されました。
どんな宝石が紹介されたのでしょうか?
目次
マツコの知らない世界の宝石の世界で何が紹介された?
今日のマツコの知らない世界はメッシが案内人か pic.twitter.com/w2esFQMiIE
— Sosuke (@jtmgtjav) 2017年12月12日
インド人のカピル・ミタルさん、宝石で100億円売った男性。
卸値で販売価格より半額というケースもあるのを知っているマツコ・デラックスにカピルは見る目があると称賛(笑)
世界一と言われる宝石、ダイヤモンドは一番売買されていますが、
実は・・・採掘される宝石の8割がダイヤモンドで、ロシアでは3000年分発掘されている、希少価値ではない事が発覚。
注目するのはカラーストーン!
宝石通の間でダイヤモンドより大事にしているのは、エメラルドなどのカラーストーン。
希少価値があって、宝石好きに愛され、価値が上がっている。
それらをご紹介します!
タンザナイト
2つ一緒にまとめて買うとお安くなる~的な額とちゃうだろwww
どこの金持ちだよwww#マツコの知らない世界 pic.twitter.com/5r60qthl3o— ジークイオン (@710Sakurai) 2017年12月12日
タンザニアでしか採掘できない鉱山です。
宝石のみの53カラットで1500万円、
ジュエリーリングにした17カラットでも1500万円と破格です!
グリーンガーネット
グリーンガーネット!! pic.twitter.com/AtWRLPJMVF
— はるかごん:鉱石天然石沼遊泳中(^q^) (@chika_haru3) 2017年12月12日
卸値で2,300万円、売値で8倍から10倍、1600万円から3000万円という値段になります!
パライバトルマリン
ここまできれいな宝石はなかなか…#マツコの知らない世界 pic.twitter.com/r4SjlgjpEs
— ゆくブラっ!@動画投稿しました (@Blackred0709) 2017年12月12日
1980年代、ブラジルの鉱山で採掘された物から名づけられたカラーストーン。
エメラルドグリーンのような文字通り、キラキラ輝く宝石。
ストーンのみの27カラットで1700万円します!
持ってるだけで超一流の証、アレキサンドライト
僕の瞳は…#マツコの知らない世界 pic.twitter.com/fifBKqb4iJ
— あ み な か い (@fj_ma_ll) 2017年12月12日
ロシアで1850年代に採掘されたがわずか数十年で終わってしまった宝石。
最近ではブラジルの鉱山で採掘されるが、最も採れない宝石です。
なんと、3カラットで2000万円、1カラットでも1000万円も下らない品薄宝石!
光によって色が変わる、普段はワインレッド、光を当てるとブルーグリーンになります。
周りをダイヤモンドで囲んだネックレスの2.3カラットのアレキサンドライト、2000万円です!
セレブしか見ることができないジュエリーブック
本ですら限られた人にしか買えず、
中身の宝石に至ってはオークションでしか手に入らない汁物があります。
レッドダイアモンドって聞いた事ないや~
次元が違うからね………(^_^;)#マツコの知らない世界 pic.twitter.com/SjbNp2Sksp— ジークイオン (@710Sakurai) 2017年12月12日
カピルさんはレッドダイヤモンド2.11カラットに注目し、ン億円=TBSの年間予算ぐらいの値段です。
世界で数十しかない宝石、マスグラバイト
マツコの知らない世界
今日は宝石! 💎!
むちゃスゴい石ばかり!!
業界人はむちゃ楽しい🎶 pic.twitter.com/jPTufjCyud— 麻琴 (@makopichirin) 2017年12月12日
灰色に光る、本当に採掘する事の出来ない、1.5カラットで700万円と、超希少価値です。