映画「君の名は。」が地上波初放送で2018年1月3日にテレ朝で予定しています。
ストーリーの中で「ユキちゃん先生」が登場します。
ユキちゃん先生とはあの作品の先生なのか?その他の情報についてもお伝えします。
君の名は。のユキちゃん先生とは
ユキちゃん先生は、やっぱり、言の葉の庭、のあの先生なんだろうか。。#君の名は #新海誠 pic.twitter.com/klbPvUFPHA
— kanba@🥋東京東錬成大会成功祈願🤜💥🤛 (@evokanba) 2017年11月14日
主人公の女子高生、宮水三葉が通う岐阜県立糸守高校。
その高校の古典の教師として務めているユキちゃん先生。
授業では万葉集を用いた黄昏時について授業をしていました。
当時、映画が公開されていた時に話題になっていたのは「あの、ユキちゃん先生!?」というのがSNSなどで挙がっていました。
新海誠監督が明かしたユキちゃん先生の正体
夢の共演だわ!#君の名は #ユキちゃん先生 pic.twitter.com/clfn08Kz82
— あっつ (@atsukiUw) 2016年9月1日
ユキちゃん先生の正体は、雪野百香里(ゆきの ゆかり)と新海誠監督は明かしました。
そう、新海誠監督作品「言の葉の庭」のヒロインである雪野百香里本人です。
雪野百香里は東京の高校で古文の教師をしていた。一時、味覚障害によって酒とチョコレート以外の味を感じなくなってしまう。ある事情で地元である四国へ帰り、そこで再び教師となる。
声を担当したのはどちらも花澤香菜さんです。
言の葉の庭の雪野百香里が糸守高校にいる理由は
さて、先述通り雪野百香里は古文の教師をしていますが、なぜ岐阜県立糸守高校で教師をしているのでしょうか?
言の葉の庭では東京を舞台に描かれています。
なので、東京の高校の教師を務めているとしたら、なぜ岐阜県で教師を務めているのでしょうか?
推測として、
1.誰かの紹介で臨時として糸守高校の古文の教師を務めることになった。
2.退職して、途中で糸守高校の古文の教師を務め、地元の四国で教師になった。
真相については「観る人の想像次第」とパンフレットに記載し、明確な理由はありません。
「言の葉の庭」を観ればさらに想像が膨らむかもしれません(笑)
ユキちゃん先生のまとめと、「君の名は。」などを無料視聴する方法
・ユキちゃん先生は主人公の女子高生、宮水三葉が通う岐阜県立糸守高校の古典教師
・新海誠監督作品「言の葉の庭」のヒロイン、雪野百香里=ユキちゃん先生、声は共に花澤香菜さん
・東京の教師だった雪野百香里が岐阜県立糸守高校で教師を務めていたかは観る人の想像次第
いかがでしたか?
ユキちゃん先生に注目し、「言の葉の庭」にも注目してみてください。
新海誠監督の「君の名は。」や「言の葉の庭」などが地上波で放送されますが、
という方は上のテキストをクリックしてください。無料視聴や登録方法など掲載しています。
最後まで御覧いただきありがとうございました!!