映画「君の名は。」が地上波初で2018年1月3日に放送されます。
今回、エンドロール(エンディング)が地上波では映画やDVD版などと異なる事が発表されました。
いったいどこが変わるのか予想してみました。
目次
君の名は。の地上波で流すエンドロールについて
ニュースの内容を一部抜粋したのが以下の内容です。
2018年1月3日にテレビ朝日系で地上波初放送される長編アニメーション映画『君の名は。』(後9:00)では、
今回のためだけに新海誠監督自ら編集した特別なエンドロールが流れることが明らかになった。
映画本編はもちろん、この日しか見ることができないエンドロールも見逃せない。
今まで映画やDVDなどを御覧になった方でも楽しめるような新しいエンドロールになっているという事で、さらに期待が高まります!
君の名は。の今までのエンドロール
では、映画やDVDなどで扱われていたエンドロールはどういうものでしょうか?
調査してみたところ、それらしい内容がありました。
注意として、以下の動画は非公式です。実際のエンドロールと異なりますので、あくまでイメージとして捉えてください。
一般的な黒の背景に白字でキャスト・スタッフロールが流れ、
音楽を担当しているRADWIMPSの曲が流れます(曲も異なりますのでご注意下さい)。
これが地上波では異なるという事で、次から予想してみました。
地上波で流れるエンドロールを予想してみた
予想1
エンドロールの際に新たなナレーションが流れる。
それまではRADWIMPSの曲が流れていますが、
立花瀧(声:神木隆之介)と宮水三葉(声:上白石萌音)がエンドロール中に語ると予想しています。
が、これは薄いと思います。
というのも、RADWIMPSの曲のボリュームを下げてまで語る内容か?と言われると
そうでもないですし、おそらく、アフレコの時間もPRの分はあっても厳しいと思い、
一番可能性が低いと判断してます。
予想2
エンドロールで半分は映画の内容、もしくは、それからのシーンが描かれる。
アニメーションではなく、一枚絵として画面の半分ほどに表示されるのではないでしょうか。
これならRADWIMPSの曲も特に損ねる事なく流れます。
この場合の問題点は、画面を半分にした場合のキャスト・スタッフロールがかなり長くなるので、
スピードを上げるか、新たなBGMを付け加えるかと思います。
時間とかもネックになると思うので、50%ぐらいと予想します。
予想3
エンドロールは変わらずだが、終わった後に超短いアニメーションか一枚絵が加わる(声もアリ?)。
変更とかではなく、付け加えといったところです。
エンドロールが全面に流れてRADWIMPSの曲が流れ、最後におまけで付いてくるといったイメージです。
おまけはほぼ当然、立花瀧と宮水三葉のその後ですね。
二人があれからどうなったのか、創作が出るぐらい、視聴者も気になるところなので見てみたいですね。
期待値もありますので、70%ぐらいの予想とします!
君の名は。地上波のエンドロールが異なる、予想してみたのまとめ
・地上波で放送するエンドロールが映画やDVDなどと異なる事が発表
・通常は黒背景に白字でキャストとスタッフロールが流れ、RADWIMPSの曲が流れる
・予想は、△:ナレーションがつく、〇:エンドロールに絵が加わる、◎:エンドロール後に新しい絵が加わる
いかがでしょうか?
あくまで予想なので、大ハズレしても責めないでくださいね(笑)
いち視聴者として、純粋に楽しみにしているので。
「君の名は。」を見逃してしまった・・エンドロールは諦めても内容は無料で見たい
という方は上のテキストをクリックしてください。無料視聴や登録方法など掲載しています。
最後まで御覧いただきありがとうございました!!