打ち上げ花火下から見るか横から見るかの映画・ドラマについて。
打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?のアニメ映画が2017年8月18日より公開されます。
元の話は実写でドラマ放送され、また、映画作品としても公開されました。
アニメ映画・実写ドラマ・実写映画についてご紹介します。
目次
打ち上げ花火下から見るか横から見るかのアニメ映画について
あらすじ、
夏休み、とある海辺の町。花火大会を前に、
「打ち上げ花火は横から見たら丸いのか?平べったいのか?」
で盛り上がるクラスメイト。
そんな中、島田典道が思いを寄せる
及川なずなは母親の再婚が決まり転校することになった。
「かけおち、しよ」
なずなは典道を誘い、町から逃げ出そうとするのだが、母親に連れ戻されてしまう。
それを見ているだけで助けられなかった典道。
「もしも、あのとき俺が・・・」
なずなを救えなかった典道は、もどかしさからなずなが海で拾った不思議な玉を投げつける。
すると、いつのまにか、連れ戻される前まで時間が巻き戻されていた・・・。
何度も繰り返される一日の果てに、なずなと典道がたどり着く運命は?
繰り返す、夏のある一日。
花火が上がるとき、恋の奇跡が起きる
映画『打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?』の公式サイトビジュアルをリニューアルし、イントロダクションやストーリーをアップしました。是非ご覧ください🖥️📱👀 #打ち上げ花火https://t.co/K5Fmr4lRrx pic.twitter.com/Rtd65I9oBg
— 打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか (@uchiage_movie) 2017年4月17日
打ち上げ花火下から見るか横から見るかのアニメ映画のキャスト・スタッフについて
キャスト、
及川なずな:広瀬すず
広瀬すずさんは映画「バケモノの子」でヒロイン楓を演じてますので、本作が2作品目の声優挑戦となります。
島田典道:菅田将暉
菅田将暉は声優初挑戦です!
先日、#広瀬すず さんと #菅田将暉 さんの2ショット取材を行いました✨ 写真は、取材の合間の脱力決闘シーン💪📸⁉️
⚠️注⚠️:『打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?』はバイオレンス映画ではありません。 #打ち上げ花火 pic.twitter.com/Qy9vzxFZmn— 打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか (@uchiage_movie) 2017年7月6日
安曇祐介:宮野真守
なずなの母:松たか子
三浦先生:花澤香菜
純一:浅沼晋太郎
和弘:豊永利行
稔:梶裕貴
スタッフ、
原作:岩井俊二
映画監督・映像作家・脚本家・音楽家と、多種多様を務める。主な作品に映画「スワロウテイル」など。
総監督:新房昭之
アニメ監督や作画監督など数々の作品を担当。代表作に「魔法少女まどか☆マギカ」「〈物語〉シリーズ」など多数。
監督:武内宣之
「少女革命ウテナ」などの作画監督や近年ではアニメ制作会社「シャフト」のビジュアルディレクターなどを務める。
脚本:大根仁
監督・脚本などを務め、代表作で「モテキ」「バクマン」。現在はドラマ「ハロー張りネズミ」の演出・脚本を務める。
音楽:神前暁
作曲家、編曲家、音楽プロデューサー。代表作に「涼宮ハルヒの憂鬱」「らき☆すた」「〈物語〉シリーズ」など多数。
キャラクターデザイン:渡辺明夫
アニメーター、イラストレーター、キャラクターデザイナーなど数々の作品を担当。代表作に「〈物語〉シリーズ」など。
作画監督:山村洋貴
男性アニメーターとして原画・作画監督を担当。代表作に「魔法少女まどか☆マギカ」「〈物語〉シリーズ」など。
企画・プロデューサー:川村元気
映画プロデューサー、小説家、絵本作家でもある。代表作は「電車男。」「モテキ」「君の名は。」など多数。
配給:東宝
制作:シャフト
7月11日(火)に行った、製作報告会見のレポートをアップしました😀🎆#広瀬すず #菅田将暉 #宮野真守 #松たか子 #岩井俊二 #川村元気https://t.co/bT4BWjIJzs pic.twitter.com/85VUPFg1ph
— 打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか (@uchiage_movie) 2017年7月13日
主題歌、
「打上花火」 歌 – DAOKO×米津玄師
挿入歌、
「Forever Friends」 歌 – DAOKO
劇中歌、
「瑠璃色の地球」 歌 – 及川なずな(CV. 広瀬すず)
1986年に発表された松田聖子の楽曲のカバー。
映画『打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?』の主題歌がDAOKO×米津玄師による「打上花火」に決定しました👏🎵
DAOKOさん、米津玄師さん、岩井俊二さん、新房昭之監督のコメントはこちら👇https://t.co/H5t9MvKcpK#打ち上げ花火 pic.twitter.com/oPlSEZmlCt— 打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか (@uchiage_movie) 2017年6月28日
打ち上げ花火下から見るか横から見るかの実写ドラマ・映画について
実写ドラマでは1993年、フジテレビのテレビドラマシリーズ「If もしも」の一作品として放送され、日本映画監督協会新人賞を受賞されました。
その後、オープニングなどをカットした再構成されたバージョンが、1995年に映画として劇場公開。
監督・脚本家は岩井俊二。
小学生の典道と祐介は仲の良い友達だが、実は二人とも同級生のなずなのことが好きだった。
しかしなずなの両親が離婚し、彼女が母親に引き取られて二学期から転校することになっているとは、二人には知るよしもなかった。
親に反発したなずなは、プールで競争する典道と祐介を見て、勝った方と駆け落ちしようと密かに賭けをする。
勝ったのは祐介か? 典道か? 勝負のあとから、異なる二つの物語が展開する。
「If もしも」は本来、主人公の選択によってその後のストーリーがどう変化するかを見せるドラマシリーズであり、どちらかが主人公の空想であったりやり直しであったりしてはいけない、というルールがある。
その意味では、この作品のシナリオ(主人公の勝ち負け)は厳密には番組のルールから逸脱していた。
また、岩井俊二が作成した初期の脚本段階での原題は『少年たちは花火を横から見たかった』であったが、撮影前に「If もしも」側のスタッフの強い意向により、現在のタイトルに差し替えとなった。
これは、各エピソードのタイトルは「〜するか、〜するか」という形で統一するというルールが番組にあったためである。
キャスト、
典道:山崎裕太
なずな:奥菜恵
祐介:反田孝幸
和弘:ランディ・ヘブンス
純一:小橋賢児
稔:桜木研仁
三浦先生:麻木久仁子
同僚教師:光石研
マコト:小山励基
典道の父:山崎一
典道の母:深浦加奈子
祐介の父:田口トモロヲ
なずなの母:石井苗子
安さん:酒井敏也
露店の客:蛭子能収
中島陽子
![]() |
[DVD] 打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか? Third Edition 価格:3,110円 |
打ち上げ花火下から見るか横から見るかのまとめ
・原作はアニメ映画では実写ドラマから24年ぶりとなる。
・実写ドラマは2つのストーリーを構成していた。
・見どころは声優2度目の広瀬すずと、声優初挑戦の菅田将暉。
さらに、脇を固める豪華声優陣・役者と、スタッフはアニメ・映画共に第一線で活躍する人々。
現代の打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?を、未体験の恋の奇跡を打ち上げる作品になっています。興味ある方は原作、映画共に御覧になってはいかがでしょうか。
最後まで御覧いただきありがとうございました!!